私たちが毎日食べているごはんやパン、野菜やお肉。それらが「どこで作られているか」を意識したことはありますか? 実は、日本の食料自給率は年々低下しており、2023年度のカロリーベースでは38%にとどまっています。これは、私 […]
-
暑さも和らいできましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は、秋の味覚である「さつまいも」についてお話しします。 私はさつまいもが大好きで、秋に発売される期間限定のさつまいも味の商品を見かけると、つい買ってしまいます。 […]
-
最近、新型コロナウイルスや異常な気候変動などにより、自分や家族の健康を以前より意識するようになった方が多いのではないでしょうか。私自身も日々の運動はもちろん、サプリメントなどの健康食品に目がいくことが増えました。 スーパ […]
-
当社でお取り扱いしているスコッチウイスキーの魅力についてお話しします。 スコッチウイスキーは、スコットランドで生産されるウイスキーの総称です。その歴史、製法、多様な風味は世界中の愛好家を魅了し続けています。国際的に厳格な […]
-
先日、都内の百貨店を訪れた際、行列のできているお店がありました。並んでいたのは、ほとんどがインバウンドと思われる外国人観光客。 何のお店か気になって近づいてみると、日本茶の専門店でした。中でも特に人気があったのはやはり抹 […]
-
関西のソウルフードといえば、何を思い浮かべますか?多くの人が「たこ焼き」と答えるのではないでしょうか。 そんなたこ焼きも、近年の物価高騰の影響を受けているのをご存じでしょうか? 大手たこ焼きチェーンでは値上げに踏み切る店 […]
-
今回は、ベビーフードについてお話したいと思います。 私は現在初めての子育て真っ最中なのですが、子供が出来るまで離乳食のことは未知の世界でした。生まれてから母乳やミルクを飲んで日々成長していく赤ちゃんですが、生後5~6か月 […]
-
今回は介護と食事についてお伝えいたします。 高齢者介護の現場では、食事は単なる栄養補給にとどまらず、日々の生活の中での大きな楽しみであり、生きる力の源でもあります。 しかし、加齢とともに噛む力や飲み込む力が低下し、誤嚥や […]
-
「世界中で愛される料理」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? 寿司、パスタ、ハンバーガー、カレー……その中に、ピザもきっと入っているのではないでしょうか。今回のコラムでは、どの国でも親しまれ、まさに「国境を越える味」 […]
-
皆さん、こんにちは! 最近はすっかり暖かくなり、過ごしやすい季節になりましたね。春の訪れに、私も心が弾んでいます。春といえば、出会いと別れの季節。歓送迎会が増え、お酒を飲む機会も多くなる時期です。楽しい飲み会ですが、つい […]