• 「乳製品の輸入について」

    皆さんの周りにある乳製品ですが、輸入品も多く見かけると思います。昨年日本に入ってきた飼料用を除く主要乳製品の輸入量は約450万トン(生乳換算)となっており、日本人の生活に欠かせないアイテムであると言えるかと思います。 そ […]

  • 「世界が気付いた!?日本産米のおいしさ。」

    皆さんはパン派、ご飯派、どちらでしょうか? 私は断然ご飯派です。 平日の朝は、恥ずかしくも睡魔に勝てず、時間に余裕を持って起きることはほぼありませんが、朝からお茶碗片手に一汁三菜をゆっくりと楽しむ、そんな丁寧な生活を夢見 […]

  • 「相次ぐ食品の値上げについて」

    食品関連で最近メディアを賑わしている言葉と言えば「食品の値上げ」があります。 発売以来42年間10円で買えた「うまい棒」も、今年の4月に12円に値上げされたのも記憶に新しいです。 上記のように皆さんも普段スーパーで陳列し […]

  • 「コールドチェーン物流と国際規格を用いた普及について」

    2021年の農林水産物・食品の輸出額が1兆2380億円に上り、過去最高を更新した事は御存知でしょうか? 政府は更に輸出額を2025年に2兆円、2030年にはなんと5兆円に引き上げる目標を掲げています。 5兆円分の食品には […]

  • 「安心安全なお肉を食卓へ」

    巣ごもり消費が定着してきました昨今、自宅で焼き肉を食べる家庭が増えており、月に1回以上自宅で焼き肉を食べる家庭は4割近くにも上るそうです。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で外食を控える動きが目立つ半面、食肉の家庭内消 […]

  • 「ユネスコ無形文化遺産が陸を走って欧州へ!?」

    シベリアというお菓子をご存知でしょうか? 羊羹(ようかん)をカステラで挟んだお菓子の事でジブリ映画「風立ちぬ」に登場したことで、若い人にも知られるきっかけとなりましたが、昭和初期には「子供達が食べたいお菓子No.1」だっ […]

  • 「コロナ禍以降野菜を取る頻度が増えた。45%」

    タイトルは21年3月の消費者アンケート結果から引用しました。さらにこの調査では野菜を摂れていると自覚している層においても「さらに増やしたい」という回答が61%と高い数字を記録したそうです。 今、このコロナ禍ではマスクやワ […]

  • 「我々の食を守るプロの仕事」

    皆様は日本の食料自給率が何%かご存知ですか? 農林水産省のホームページでは令和元年度の食料自給率はカロリーベースで38%、生産額ベースで66%となっており、多くの食品が輸入されてきていることが分かります。 日々私達の食卓 […]

  • 「お酒と税金」

    皆様、お酒、お好きでしょうか。 毎日嗜まれる方もおられれば、全く嗜まない方もおられるかと思います。 私は、週末に、自宅で少しだけ嗜みます。 先日も会社帰りに、おつまみとスパークリングワインを2本買いました。 お酒を買うと […]

  • 「世界の食をみなさまのもとへ」

    我々の食生活の中でもなじみがある中華料理。 かつて日本国内で食べられる本格中華といえば、その代表は広東料理で、田舎に住んでいた私が口にできる中華料理といえばいわゆる町中華くらいなものでした。 それがこの20年、中国国内の […]

  • 「世界に届け!日本の食・食文化」

    以前のコラムで米国での日本食人気に関して紹介させて頂きましたが、今回は世界における日本食の普及を輸出の観点から紹介させて頂きます。 2013年に「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことや、現在はコロナで停滞してお […]

  • 「皆さまの大きな冷蔵庫を目指して」

    皆さまのご家庭にある冷蔵庫、その中には何が入っていますか? 冷蔵室には牛乳やお茶、ビールなどの飲み物類が、また、バターやマーガリン、そしてマヨネーズ、ジャムなど。野菜室には野菜・フルーツが、そして冷凍室にはお肉や冷凍食品 […]